キャンプ 196の事務所を四万十川に移転しました! 皆様大変ご無沙汰しております。196の佐藤です^^このブログですが、かなり長い間、放置しておりました、、、、その間に私自身にも色々と変化がありましたし、会社的にも変化がありましたので少しづつですが更新を再開したいと思います。最後の更新を見る... 2023.09.03 キャンプSHOP情報
キャンプ キャンプ場にBARカウンターを設置!^^ 自分のキャンプの楽しみといえば焚き火とお酒。ただただお酒を飲めればいいという訳ではなくて、お洒落に気持ちよく、ちゃんとして飲みたいタイプなんで、自分たちが楽しく飲めるようにと思い、キャンプで使えるカウンターを作りました!組立は簡単で天板を載... 2020.07.05 キャンプ
キャンプ 四万十川のキャンプ場「ふるさと交流センター」で春キャンプ! 自分が大好きなキャンプ場。四万十川でのキャンプと言えばこちらのキャンプ場を利用することがメチャクチャ多いです!今までに何度も紹介しています。いつもお決まりですが、今回のキャンプも商品撮影を兼ねてのキャンプ。撮影はほどほどにして、しっかりキャ... 2020.06.20 キャンプ
キャンプ 女子キャンプのパイオニアとハイパーキャンプクリエイターとキャンプしてきた話(^^) 2月の終わり、まだ世間がコロナ、コロナと言っていないときに、キャンプコーディネーターのこいしゆうかさんと、HCC(ハイパーキャンプクリエイター)の佐久間亮介さんとキャンプしてきました!お二人が高知にお仕事で来るようになり、196のテーブルを... 2020.04.21 キャンプ
キャンプ 海辺のキャンプは景色が最高!(^^) 2月の初め、まだまだ寒い時期ですが海の近くのキャンプ場に行ってきました!今年の冬は暖冬で寒さをほとんど感じることなく過ごせたので最高でしたね^^今回のキャンプの目的は最近購入したコールマンのパーティーシェードの試し張りと釣り!釣りの写真はほ... 2020.02.29 キャンプ
キャンプ 【高知でキャンプ】2019年の最後はおじさん二人でデュオキャンプ^^ 高知のポテンシャルはやっぱり高い!高知市内近郊でありながら携帯の電波が繋がらないのは当たり前www令和になったというのにこの不便さ、僻地さがド田舎感を感じさせてくれます!そんな素敵な高知で記念すべき令和元年、2019年最後のキャンプに行って... 2020.01.13 キャンプ
キャンプ場 甫喜ヶ峰キャンプ場に車の乗り入れが不可となりました!! 2019年4月1日より車の乗り入れ不可!!以前の記事でも紹介いたしましたが、無料で素敵なキャンプ場だった我らのホームキャンプ場が残念な決断を下しました・・・・実際に現場を確認に行きましたが、ガッツリ入れないようになっています!キャンプ場とし... 2019.05.24 キャンプ場
キャンプ OUTING CAMP 2019に初出店!サラッとイベント報告^^ 滋賀県のマキノ高原で開催される、関西最大級のキャンプイベント「OUTINGCAMP2019」に初出店してきました!高知県からの参加は片道7時間の長丁場。そのくらい時間が掛かっても行って良かったと思えるイベントでした(^^)キャンプ好きが企画... 2019.05.19 キャンプ
キャンプ キャンプ料理体験イベントのお手伝い!【ヤシィパーク】 新しい事業展開のひとつとして今後は屋外での料理イベントをプロデュースしていきたいと考えています。さんざんキャンプをやってきて思うことは、やっぱり外で食べる料理は美味しい!(^^)そんな素敵な体験をもっと多くの人に知ってもらいたいと思い、今後... 2019.05.12 キャンプ
キャンプ場 さよなら甫喜ヶ峰キャンプ場 (T_T) 沢山の思い出をありがとう・・・ 悲しいお知らせが飛び込んできました・・・・今まで数多く利用させて頂いた「甫喜ヶ峰森林公園キャンプ場」ですが、車の乗り入れが不可となりました・・・・マナーの悪い方が多々見られるようになってきて(;・`д・´)!!!4月1日からキャンプ場内への... 2019.04.25 キャンプ場
キャンプ GWのキャンプ難民の方に朗報です! ヤシィパークでグランピング体験が出来るようです!^^ 何度かお仕事をさせて頂いた、ヤシィパークさん。ロケーションが最高で一度はキャンプして泊まってみたいと思ってましたが、公園利用の規則上、宿泊が出来ませんでした。ですが、このゴールデンウィークは泊まることが出来るみたいです!ただ、1日2組限定で... 2019.04.24 キャンプ
キャンプ 高知市より以東で薪を買うなら田野町の大野台地がおススメ! 高知で薪を買うとしたら日高村にある「木の駅ひだか」が超おススメなんですが、東部地域にキャンプに行く場合は日高村まで買いに行くのは結構メンドクサイ(>_<)今まではキャンプ場などで調達していたのですが、木の駅ひだかで働いている方に東部地域でも... 2019.03.29 キャンプ
キャンプ 安田川アユおどる清流キャンプ場で冬キャンプを満喫!! ほぼ、ほぼほぼ貸し切り状態での冬キャンプを満喫してきました!^^高知県東部にあるキャンプ場。高知市から約1時間30分程度の場所なので行きやすいキャンプ場。高知県のキャンプ場は冬だと、ほぼほぼ貸し切り状態なので、サイトは選び放題です。【住 所... 2019.03.05 キャンプ
キャンプ料理 【キャンプ料理】簡単時短でインスタ映えする、ぎゅうぎゅう焼きレシピ キャンプの料理ってどうしてますか?キャンプに行く途中にスーパーで買い出しして、キャンプ場で調理するってキャンパーも多いと思いますが、ある程度仕込んでいって、最後はキャンプ場で調理するって方がキャンプの時間を有効に使えます。もしくは、旬の食材... 2019.02.28 キャンプ料理
キャンプ場 何度行っても素晴らしい!スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド (^^) 何度もお世話になっているキャンプ場「スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド」撮影でお邪魔していましたが、やっぱり素敵なキャンプ場。いつ行っても気持ちのいいキャンプ場なんで、お客さんが多いのが分かります!ただこの日は12月の平日でしたので、... 2019.02.22 キャンプ場
キャンプ 幼稚園からの依頼で子供も楽しめるBBQをプロデュース! 幼稚園のサービスの一環として子供向けのBBQをしてほしいとの依頼を受けて、通常より少しだけ写真映えする空間を演出させて頂きました!(^^♪11月でしたが天気にも恵まれて大変暖かい一日に。外での行事って一番は天気ですね!天気さえ良ければ8割成... 2019.02.07 キャンプ
キャンプ スノーピーク おち仁淀川キャンプフィールドで開催された「熱中塾」に参加! あなたは熱中塾または熱中小学校を知っていますか?熱中塾・熱中小学校は、政府の地方創生交付金の支援を受けながら展開する「大人の社会塾」です。「越知ぜよ!熱中塾」は2015年に始まった地方創生プロジェクト「熱中小学校」の全国11校目。取り組みに... 2018.12.20 キャンプ雑記