キャンプ 木製キャンプ用品「196」商品撮影の為、四万十川ふるさと交流センターへ!! 11月の第3週に商品撮影に行ってきました!! (少し前のことなんで記憶が曖昧ですが宜しくです^^) この時の撮影は11月ということもあり「クリスマスツリー」と新しくラインナップに加わる「オプションテーブル」の撮影をメインに... 2017.01.15 キャンプ
キャンプ ゆとりすとパーク大豊へ初めて行ってきました!【高知のオートキャンプ場】 11月の終わり、岡山から弟家族がキャンプをしに高知まで遊びに来ました!! 本当は10月ぐらいに遊びに来る予定でしたが、ゆとりすとパークのコテージ(1泊:12,000円)がいっぱいで予約が取れず、11月の終わりまでズレ込んでしまい... 2017.01.05 キャンプ
キャンプ 10月の3連休は甫喜ヶ峰森林公園キャンプ場へ「196」商品撮影に!! 10月の上旬、3連休はいつもの定番キャンプ場「甫喜ヶ峰森林公園」へ商品撮影へ行ってきました!! キャンプにベストなシーズンになって来ましたが、最近はプライベートでキャンプを楽しむことは少なく、もっぱら仕事でキャンプ場へ行くことが増... 2016.10.17 キャンプ
キャンプ 夏のキャンプは仁淀川上流の宮崎の河原キャンプ場へ!【高知の無料キャンプ場】 仁淀ブルーの上流域、仁淀川町(旧池川町)にある無料キャンプ場 「宮崎の河原キャンプ場」 夏場に泳ぎに行くなら最高のキャンプ場です^^ ただ、泊りよりはデイキャンプ向きの場所だと思いました! 泊りで行くならすぐそばにあ... 2016.09.21 キャンプ
キャンプ 【高知でキャンプ】真夏のキャンプはやっぱり河原!仁淀川の上流 池川町へ!!その2 先日の8月キャンプで行った「仁淀川町の上流!池川町」 そのキャンプのことで報告忘れが3点ほど!! その1。 この宮崎河原キャンプ場の近くには「茶畑プリン」という素敵な喫茶があります。 川を見ながらプリンやソフトクリー... 2016.09.04 キャンプ
キャンプ 【高知でキャンプ】真夏のキャンプはやっぱり河原!仁淀川の上流 池川町へ!!その1 久々の更新になります (>_<) 6月・7月と仕事の関係で忙しく、キャンプにも行けず、8月のグルキャンが久々のキャンプです^^ やっぱりキャンプはいいですね^^ ただ、かなりの暑さで、昼間はぐったり (^^; ... 2016.08.24 キャンプ
キャンプ 2016年8月【196 BASE CAMP】in 仁淀ブルー!!宮崎の河原キャンプ場のご案内^^!! 毎月一回、定期的に開催している恒例のグルキャン案内です ( ´ ▽ ` )ノ 196(イチ・キュー・ロク)では【196 BASE CAMP】と題して、毎月1回、グループキャンプを開催しています^^ 開催と言いましても、特に何をす... 2016.07.31 キャンプSHOP情報
キャンプ 2016年5月のグルキャンはグリーンパークほどので開催された〜En〜に行ってみました!! No.3 前々回の記事>>>No.1 前回の記事>>>No.2 で紹介した「En ~灯りと自然と音楽と~ 2016」の夜の部です^^ 本当は会場でキャンドルナイトや音楽を楽しみたかったのですが、お酒の誘惑に負けてしまいました (>_&l... 2016.05.25 キャンプ
キャンプ 2016年5月のグルキャンはグリーンパークほどので開催された〜En〜に行ってみました!! No.2 前回の記事の続き。 恒例の5月、月一キャンプは高知県いの町グリーンパークほどので開催された「En ~灯りと自然と音楽と~ 2016」へ参戦してきました!! 直接のキャンプ用品は販売されていませんが、おしゃれキャンパーが好... 2016.05.23 キャンプ
キャンプ 2016年5月のグルキャンはグリーンパークほどので開催された〜En〜に行ってみました!! 毎月恒例の月一キャンプ【196 BASE CAMP】で、今まであまり行ったことのないアウトドアイベントへ!! 今回参加したイベントは、「En ~灯りと自然と音楽と~ 2016」今年で2回目のイベントです^^ 参加したと言っても、... 2016.05.21 キャンプ
キャンプ 【高知でキャンプ】春の花見キャンプ!桜が綺麗な高知のキャンプ場って意外と少ない? 4月の第2週、いつもの甫喜ヶ峰森林公園キャンプ場へ!! 花見がしたくてこの時期にしましたが、少し遅かった・・・・ タイミングが難しいですね^^ 先日焼けた (>_<) テントの修復もしたかったの... 2016.04.21 キャンプ
キャンプ料理 【キャンプ料理】薪ストーブとコンボクッカーの組み合わせが最強だと思う理由! キャンプで薪ストーブを使うようになってダッチオーブンの出番が格段に増えています(^O^) 今までのキャンプではあまり煮込み料理はしてきませんでした・・・・ なぜかと言うと、燃料が沢山減るからです ( ̄◇ ̄;) ガスにしても... 2016.03.26 キャンプ料理
キャンプ 2016年4月【196 BASE CAMP】in 甫喜ヶ峰森林公園のご案内^^!! そうだ!花見とキャンプに行こう!! 今回のキャンプテーマは【さくらキャンプ】 丁度、お花見の時期ですので、桜が咲いていればいいなーと思いながらこの案内を書いています^^ 毎月一回、定期的に開催している恒例のグルキャン案... 2016.03.24 キャンプSHOP情報
キャンプ テントが大炎上!!薪ストーブでコットンテントが焼けちゃいました(>_<) 2016年3月12・13日、『196 BASE CAMP』恒例の月一キャンプで事件が・・・・・・ お気に入りのベルテント シブレー500に薪ストーブをインしていたのですが、調子にのって薪を大量にくべて、煙突の温度が上がり過ぎたのでしょ... 2016.03.19 キャンプ
キャンプ 2016年3月【196 BASE CAMP】in ふるさと交流センター(高知県高岡郡四万十町昭和)のご案内^^!! 毎月一回、定期的に開催している恒例のグルキャン案内です ( ´ ▽ ` )ノ 196(イチ・キュー・ロク)では【196 BASE CAMP】と題して、第2週の土日にグループキャンプを開催しています^^ 今回は 3月12(土)・1... 2016.02.27 キャンプSHOP情報
キャンプ 【高知でキャンプ】人生で初!テントに薪ストーブをinしてみました!! 2月の第一週の週末。 高知県香南市夜須町羽尾にあるミニマムキャンプ場「羽尾(はお)大釜荘」へキャンプに行って来ました!! 更新がかなり遅くなり、記憶も曖昧になっていますが、始めて薪ストーブをベルテントにインしてみましたの... 2016.02.27 キャンプ
キャンプ 羽尾大釜荘(はおおおがまそう)キャンプ場紹介!【高知の無料キャンプ場】 高知県香南市夜須町にある無料のキャンプ場「羽尾大釜荘(はお おおがまそう)」 道の駅として有名な「ヤ・シィパーク」から真北へ車で約30分。なかなかハードな山道を進みますので、そこそこ気合が必要です。諦めないで進んでください!!標識が見... 2016.02.13 キャンプ