7月の初め、夏のキャンプはやっぱり川に!!
ってことで新荘川へキャンプに行きましたが、定番の雨www(笑)
まったく泳ぐこともなく、寒い中の夏キャンプを経験してきました (>_<)
雨もキャンプの醍醐味^^
196のメンバーで行くキャンプに雨は付きものwww
3回に1回は雨なんで、あまり気にしてはいませんが、川に来て雨は正直ツライ・・・・
泳げないので時間を持て余す(笑)
でも、それはそれでのんびりと過ごせたので良しとします (^^)/

3人しかいないのにこの荷物の量!! 笑えますwww(笑)

今回は車中泊^^
このコットに蚊帳スタイル、夏は最強です^^!
試作品を実際のキャンプで使ってみる!
毎回、キャンプで試していることが、試作品のフィールドテスト!
会社の机の上では分からないことや、気づかないことが実際にキャンプに行くと分かったり、新しい発見があったりと、今までに無かった発想が生まれることが!!
今回も新しく、試しに作った商品を使ってみることに!どんな使い方が出来るか検証です^^

卓上ミニテーブルトレー^^ 素材はウォールナット!!

料理をそのまま盛り付ける使い方をしたりして可能性を模索中!
他にオシャレな使い方が出来ないか探しています (>_<)

キャンプイベント用に作った「立ち飲み用カップホルダー(仮名)」
今後、商品化していくかどうかは不明ですが、こんな商品があればキャンプでの立ち飲みもオシャレに楽しく出来るんじゃないかと^^
ウッドカウンターと合わせて使いたい商品にしてみました (^^♪

最後はやっぱり宴会!!^^
夏らしく、さっぱりとした料理を!

店長の木村が作ったサラダと豚肉の炒め物。
夏にサッパリとしたサラダとガッツリとした肉の相性は抜群^^!

自分が作ったピクルスと市販のポテサラとゴボウのサラダ!
このぐらいの量で充分なアテに。
チビチビと料理をつつきながら飲む時間は至福の時。
夏のにおいと雨の音を聞きながら過ごす時間は最高の贅沢かもしれません。
屋内にいると感じることが出来ない空気感や自然の息づかいを体験できるキャンプはやっぱり楽しい^^!

完全な雨ですがやっぱりビールで! 夏はビールが美味いですね^^

途中、雨にも関わらずのぞきに来てくれたCさんと初めましてのYさん。
美味しいワインととおつまみをありがとうございました^^

酔いすぎて最後の方は何をお話ししたかまったく覚えてないのは秘密ですwww ((+_+)) 笑笑

讃岐のKさんから頂いた日本酒も飲んでたようで・・・・
そりゃあ酔いますねwww(笑笑笑)

地元の方が差し入れしてくれた鮎の三杯酢。
これ、鮎の大きさも丁度良くて味付けも完璧!!地元の人はいつもこんな美味しいものを食べていると思うと嫉妬します!

雨が降っていたこともあって、夜は少し肌寒いぐらいでしたので、やっぱり焚火!
焚火をすることを考えるとキャンプは少しぐらい寒い時期に行くのが最高!
真夏のキャンプより真冬のキャンプがおススメ^^
まさか!(≧▽≦) 真冬にキャンプに行くなんて!!!と思う方は周りのヘビーキャンパーさんに聞いてみてください!
キャンプは冬がおススメですよ (^^♪ って答えが返ってくること間違いなしですから!^^

次の日の朝に雨は上がり、少しだけ晴れてきそうな気配。
そこまで晴れては来ませんでしたが、何とかタープを乾燥させて撤収!
雨のキャンプになりましたが、新しい出会いもあって、楽しく過ごせた2日間。
キャンプは雨でも楽しいですね (^^)/
![]()
ポチっとお願いします^^ ブログランキングへ 押して頂けるとはげみになります (*´∀`)
おしゃれなキャンプ道具を提案!

196|ひのきのキャンプ用品を販売!!
通販サイトもヨロシクお願いします ( ´ ▽ ` )ノ




コメント