キャンプ 夏のキャンプは仁淀川上流の宮崎の河原キャンプ場へ!【高知の無料キャンプ場】 仁淀ブルーの上流域、仁淀川町(旧池川町)にある無料キャンプ場「宮崎の河原キャンプ場」夏場に泳ぎに行くなら最高のキャンプ場です^^ただ、泊りよりはデイキャンプ向きの場所だと思いました!泊りで行くならすぐそばにある「池川ふれあい公園オートキャン... 2016.09.21 キャンプ
アウトドア 高知市から30分で行ける「樽の滝」は一見の価値あり!! 高知市(旧土佐山村・鏡村)には素敵な滝が3箇所もあります!!そのうちの2つは行って、記事にもしましたが、最後3つ目の滝にはなかなか行く機会が無かったのですが、先日、やっと行くことが出来ました^^!!<過去記事>◆山姥の滝:高知市(旧土佐山)... 2015.10.08 アウトドア
登山 高知市内で気軽に行ける軽登山!七ツ淵神社に惚れてしまいました!! 2015年9月のシルバーウィークに登山に行って来ました!!少し前のことになりますので、記憶をたどりながらの記事アップになります^^場所は高知市から北を向けば見える山々を登っていきます!!「高知北山登山」で検索すると、色々な方々が記事を書いて... 2015.10.06 登山
登山 【高知で登山】初心者がおひとり様で梶ヶ森ハイキングに行ってきた感想^^! その2 前回(その1)からの続きです!山頂付近までになると背の高い木々はなくなり、パノラマの景色が広がります^^この標識が見えてきたら山頂はすぐそこ^^ ここは「天狗の鼻」と呼ばれている場所です(^O^)その前に・・・・・・・ポチっとお願いします^... 2015.09.16 登山
登山 【高知で登山】初心者がおひとり様で梶ヶ森ハイキングに行ってきた感想^^! その1 おひとり様と言えば聞こえがいいように感じますが、「ぼっち」で高知県大豊町にある梶ヶ森まで登山というか、ハイキングに行って来ました(´▽`)ノその前に・・・・・・・ポチっとお願いします^^ブログランキングへ押して頂けるとはげみになります(*´... 2015.09.15 登山
アウトドア 高知市(旧土佐山)には有名な滝が3つあり、そのひとつ「山姥の滝」へ行ってみました^^ 高知市の山の中、旧土佐山村にはいくつかの滝があります。オーベルジュ土佐山に行く方は、ついでに滝巡りなどをオススメします(´▽`)ノ以前、平家の滝に行った時に、残りの2つの滝も行きたいなと思っていましたので、今回そのうちの1つに行けましたので... 2015.07.17 アウトドア
アウトドア のんびりサイクリング。須崎市と津野町と温泉に自転車で行ってきました! 高知県の西部 須崎市と津野町のさかいにある「床鍋」にサイクリングしに行ってきました。3連休の最終日。天気もかなり良かったので最高のサイクリング日和でした。新荘川沿いを走る国道197号線から県道317号線を左折して山の中に入っていきます。走り... 2014.11.07 アウトドア
アウトドア 高知県津野町にあるハート型の長沢の滝って、どこがハート型なの?? 先日行った「天狗高原・姫鶴平」へは高知県側から行くには須崎市の道の駅「かわうその里すさき」より国道197号線を檮原方面に向かっていきます。須崎の道の駅から3〜40分車で走ると津野町西庁舎(旧東津野村役場)が見えてきます。そこにでは”ようこそ... 2014.10.18 アウトドア
アウトドア 高知市の山の中 ◆平家の滝(旧鏡村) 昔のことを少々紹介キャンプでは無いが「平家の滝」へ行ってきた高知市内(旧鏡村)にある「平家の滝」中心地から1時間ぐらいかかるけど比較的気軽に行ける滝だ遊歩道があって「みはらしの峰」ってところまで30分程かけて登ったが何もなかった・・・・(>... 2014.07.28 アウトドア
キャンプ場 無料キャンプ場の下見 ◆白猪谷オートキャンプ場(高知) 瓶ヶ森は寒風山トンネル横から瓶ヶ森林道(UFOライン)を通り、山荘しらさを経由して長沢ダム横を下り、旧本川村役場(現:いの町本川支所)に出てくる約1時間の道のりを通る。その途中にあるのが、上記写真の場所「白猪谷オートキャンプ場」だ。トイレも... 2014.07.25 キャンプ場アウトドア