キャンプに来たら基本的に何もしないがモットーですが、最近はそうもいかない (๑≧౪≦)
196|ひのきのキャンプ道具通販の店長ですから、キャンプに来たからには商品撮影や使い勝手の研究を
今回は試作品の「土佐ひのきのウッドテーブル」と「焚き火用五徳」の撮影を!
こういう事の積み重ねが大事だとしみじみ実感。
けど、やっぱりキャンプに来たからには満喫はさせてもらいました ( ´ ▽ ` )ノ
今回からM.M.Factory 鉄板工房さんの9mm極厚鉄板のセットの仕方を変更
今までのセットの仕方はこちら>>>
完璧に肉が焼けます!!
これも試作品。LEDランタンカバーを木で製作中。味気ないLEDランタンをおしゃれに見せるために考察中です。
今回は息子と一緒なのでご飯を炊きました!! トランギアのメスティンでの炊飯も完璧 ( ´ ▽ ` )ノ
基本的なサイトセッティングも決まりつつあります。
あとはダイエットだけです・・・・・(๑≧౪≦)
帰りは近所の大正温泉(【大正温泉(高知・四万十町)】~源泉掛け流しの湯~: 温泉入湯 回想録 ~DOどす!~より)へ
日帰り入浴は700円ぐらいだったと思います。
暗くなってから行くと道がわかりにくいかも・・・・。明るいうちに行くのがベストです^^
やっぱりキャンプはいいもんですね。
人気ブログランキングへ 押して頂けるとはげみになりますヽ(*´∀`)ノ
おしゃれキャンパーへの道!木のキャンプ道具を提案
おしゃれキャンプの必需品! 196|ひのきのキャンプ道具を販売!!
通販サイトもヨロシクお願いします ( ´ ▽ ` )ノ